柘産業株式会社

夏休みの子どもの工作机に!汚れ防止のデスクマット活用!

お問い合わせはこちら

夏休みの子どもの工作机に!汚れ防止のデスクマット活用!

夏休みの子どもの工作机に!汚れ防止のデスクマット活用!

2025/07/04

夏休みが近づくと、お子様たちが自由研究や工作に取り組む機会も増えますよね。しかし、工作をするときに気になるのが、机の傷や汚れではないでしょうか?絵の具やのり、クレヨンや色鉛筆の跡が残ることも多く、毎回お掃除が大変ですよね。

そんな悩みを解決してくれるのが「デスクマット」です!今回は夏休みの工作タイムにデスクマットを活用するメリットを詳しくご紹介します。

デスクマットが夏休みの工作におすすめな3つの理由

1. 工作中の汚れや傷をしっかり防止

子どもの創造力は豊かで素晴らしいですが、机が汚れてしまうのは困りもの。デスクマットを敷いておけば、絵の具やクレヨン、ペンの汚れも机に直接つきません。特に無色透明のビニールマットなら机のデザインを邪魔せず、作業中も快適に過ごせます。

 

2. お手入れが簡単で、後片付けが楽

デスクマットの魅力は、そのお手入れの簡単さ。絵の具やのりがついても、濡れた布でサッと拭くだけで簡単にきれいになります。夏休みの工作後もストレスなく後片付けができるので、保護者の負担を軽減できます。

3. 工作意欲がアップする!使い方の工夫

透明のデスクマットなら、机とマットの間に紙をはさむことができます。工作の手順書やデザイン図をはさんでおけば、お子様も見やすく作業効率がアップ。より創造的な作品作りをサポートします。

 

デスクマットを選ぶ際の重要なポイント

1. 安全性が高い製品を選ぶ

お子様が触れるものだからこそ、安全性は絶対に妥協できません。海外製の安価なマットの中には、必要以上の有害物質(可塑剤など)が使用されている製品もあります。日本製のデスクマットは必要以上の有害物質を使わず、安全性に配慮した製品が多く安心です。

2. 透明度が高く美しい製品を選ぶ

弊社のデスクマットはオリジナル配合のビニールを使用しており、一般的なマットに比べて黄みや青みが少なく、非常に透明度が高いのが特徴です。机のデザインをそのまま美しく見せたい方におすすめです。

3. サイズと厚さをチェックする

机のサイズに合ったデスクマットを選ぶことも重要です。薄すぎると動きやすく、厚すぎると使いにくくなるため、1.5mm~2mm程度が理想的な厚さです。

実際に使用されたご家庭の口コミ

実際にデスクマットを活用した方々の感想をご紹介します。

  • 「夏休みの工作で机が汚れる心配がなくなりました!片付けもとても楽です。」(小学2年生のお母様)

  • 「透明で工作の図面を挟めるのがとても便利。子どもも工作に集中できています。」(小学4年生のお母様)

  • 「汚れが簡単に落ちるので助かります。夏休みの宿題が楽しみになりました。」(小学1年生のお母様)

弊社おすすめのデスクマットはこちら

弊社のデスクマットは、透明度の高い日本製の高品質素材を使用しています。安全性にも配慮しており、安心してお使いいただけます。

詳しくはこちらをご覧ください

 

まとめ

夏休みの工作や宿題で汚れがちな机をしっかり守ってくれるデスクマットは、お子様にも保護者にもメリットがいっぱい!工作の楽しさを損なわずに、机を美しく清潔に保つことができます。

この夏休みはぜひ、透明デスクマットを活用して快適な工作タイムをお過ごしください!

----------------------------------------------------------------------
柘産業株式会社
京都府京都市伏見区深草西浦町4丁目33
電話番号:075-641-2287


オーダーカットのテーブルマット

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。